簡易検索プラグイン設定

このプラグインの設定ができます。

初回利用時には設定が必要です。

初めて利用する場合は初期値が入っていますので、 特に変更の必要がない場合は「保存する」をクリックしてください。

検索が可能なフィールドは「検索対象フィールドコードを表示する」に チェックを入れることで、検索時に確認できます。

検索対象フィールドが多すぎる場合や、 検索文字列が長すぎる場合はサーバーの制約でエラーとなることがあります。 その場合は「検索の対象に含めないフィールド」を設定するなどしてください。

なお、アルファベットは文字列全体でしかヒットしなかったり、2文字以上からしか検索できないのはkintoneの制約です(別途プラグインを制作中です)