パイプ修理した

もう数年使ってるパイプ。さすがに少し差し込みがあまくなってきた。
よくみると木の目にそってヒビが入っていたので、エポキシ接着剤で補修して、ついでにパテで補強をした。
でっぱってるところが補強した部分。
パテが固まったら彫刻刀で成形して、パイプと同じに柿しぶを何度か塗っておいた。柘植の木のパイプ、まだまだ使えそうだ。
使ったパテはこんなん。
最近はナベの取手もこれで修理したけど、結構もってるよ。万能ですな。バイクのミラーがポキンといったときに応急用にも持ってると便利だよ。
もう数年使ってるパイプ。さすがに少し差し込みがあまくなってきた。
よくみると木の目にそってヒビが入っていたので、エポキシ接着剤で補修して、ついでにパテで補強をした。
でっぱってるところが補強した部分。
パテが固まったら彫刻刀で成形して、パイプと同じに柿しぶを何度か塗っておいた。柘植の木のパイプ、まだまだ使えそうだ。
使ったパテはこんなん。
最近はナベの取手もこれで修理したけど、結構もってるよ。万能ですな。バイクのミラーがポキンといったときに応急用にも持ってると便利だよ。