FMトランスミッター PU-2106

無線パーツで見つけた物なんですが、PLL方式です。レシートなくしてしまったんですが、3000円程度だったと思います。組み立てのキットだと思って買ったんですけど、中をあけたら完成品でした。
別途ケースを用意して外部配線さえすればすぐ使えます。ちまちまハンダつけてる時間ないよって人にはいいかもしれないです。手もとにあった9V電池で動作チェックしたところ、すんなり動作。感度はさすがPLLです、デジタルで受信周波数を設定するFMラジオで、受信テストしたら一発で奇麗に鳴るではないか。

普通の商品なんだから当たり前なんですけど、コイル式の安いトランスミッターなんか使ってると、送信周波数が安定してるPLL方式は良いなーって感じます。受信機側のラジオの周波数を一発で決めれるのはイイっす。電源電圧がDC7V〜25VまでOKらしいので、バイクの車載用を考えています。レー探やiPodをラジオで聞けないかと。他にもいろいろ使えそうなんで。とりあえず、今度はケースも物色してきます。
追記:
箱はタカチのGH-135P(G・B)にフィットしました。