杉の伐採したら丸太が…

枝が近所迷惑だって話で、向かいの人の家で話をして、杉を2本切ることに。
この廃屋を購入したときからこのくらいの長さだったから、別段気にしてなかったんだけど。向かいとお隣さんの話だと、ずっと迷惑だったらしい。(ってか俺が買う前の話を今されても・・・)まぁ。で、向かいの人が知り合いの職人さんを呼んでくれるという。数枚諭吉が消えましたよ(; o;)
なんか詐欺られた気分だ。
田舎のこういうところほんと怖いわ。
こっちで数人に囲まれて話してる間に、あっちで事が決まったことになっていて〜的なね。
んで、きこり来ちゃったから、今朝、挨拶をして、俺は家の中で作業したり、枝を片付けたりしてたんだけど、なんだかあらぬ方向からまで爆音が!全部切り倒す勢いだったので、1本だけは半分下を残してもらった。なんだか向かいの人は、木は全部切る主義らしい。でも、そんなに一度に丸太ばかりでても処理に困る。

休憩中の職人さんに話を聞くと、家に倒したこともあるそうな。案の定バイクの上に杉が倒れてきました。向かいの家のおっさんが「大丈夫やちゃ!」って…
ぜんぜん大丈夫じゃねーし。
撤収後サベージを見たらミラーぼっきり逝ってたよ。ガンマはカウルも割れて、タンクへこんでたぜ。あ〜あ。廃屋に廃バイクに。。。もうイイです!w
まぁ、こんな酷い経験は故郷の東京にいたらできないので、これはこれで年をとって東京帰ったらいい思い出かな。(んなわけねーだろw)
んで、見渡す限り丸太の山、こりゃチェーンソ−でも買ってこないと。
しばらくは木工教室になりそうだよ。
追記:
早速チャーンソー買ってきた。チェーンソーマンになった俺は丸太で椅子をつくり、まだ木が余ってたので、縁側へ登る階段兼ウッドデッキも作りましたとさ、ちゃんちゃん。
やれやれ。