Nexus7とMacでデータを転送する

AFTのこともちょっと書いとく

MacintoshからNexus7へUSBでデータを転送する際に使います。

公式のサイトからMacへAndroid File Transfer (AFT)をインストールします。
http://www.android.com/filetransfer/

ダウンロードしたファイルを解凍してMacintoshのアプリケーションフォルダへ入れておきます。

Nexus7の設定をします。
設定→ストレージをタップ。

ストレージのメニューで右上の■が三個並んでいるところをタップ。

USBでパソコンに接続が出てくるのでタップ。

メディアデバイス(MTP)をタップしてチェックを入れる。

これでUSBでMacと接続すると、Mac側で先程インストールしたAFTが起動してファイルのブラウジングができる。

※MTPについては過去に「スマホをPCにUSB接続してSDカードの中を見る」って記事でも書いたので割愛

P.S.
この記事がお役に立ったら幸いです m(_ _)m
↓↓ブログランキングに参加中です!クリック応援おねがいします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 バイクブログへ

TT@PCやバイク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Next Post

Nexus7でのスクリーンショットとかUSBデバッグモードとか

火 12月 25 , 2012
※なにやら凄いアクセス数なので補足書いておきます 電源ボタンと音量の下ボタンの両押しで、スクリーンシ […]