例のケースの後日談

カーナビ新強化ケースでしばらく走ってみた感想です。
20090227-P1050346
普通に雨は問題なし。
両サイドも塞いでるから停車時の強い雨も問題なし。

そうそう。今回、新たにクリアシートにコレ使ってみました。
20090227-P1050308
ダイソーで買ったB4のクリアファイル。
軟質素材のグニョっとしたやつです、これを切って使いました。
20090227-P1050310

以前はケースのタッチスクリーンの部分には、仕事でよく使うデザインカンプの保護用に使うクリアシートを使用していたんだけど、それが薄いわりに硬質でミニゴリの画面だと「もどる」アイコンが隅に出るので、ごついグローブだとタッチしにくい時があった。不満てほどではなかったのだけど、柔らかいのにかえたら、グッと押さなくても良い分こっちの方がなんか安心。

前のクリアシートは耐候性あったけど(2年くらい?使っててもびくともしてなかったので)、その点についてはこれから使ってみてかなってところ。真夏の炎天下でどう変色変形するかとかね。

今んところは振動やビビリ音も軽減されて前より総じて良い感じ。今回、走行中に見ないように少し全体を立てたので、キーの抜き差しもしやすくなった。上体を起こして視線を引くか、覗き込まないと半分から下しか見えないので、まぁ安全度もアップかな。

ナビを入れてないの時は、黒い下敷きみたいのを切ったものをスクリーン部にマジックテープで止めてます。フイにグローブでつついてズボっとかいったら嫌なので。

ただ‥‥ちょっと頑丈にしすぎたかなぁ。。(笑)

P.S.
この記事がお役に立ったら幸いです m(_ _)m
↓↓ブログランキングに参加中です!クリック応援おねがいします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ にほんブログ村 PC家電ブログへ にほんブログ村 バイクブログへ

TT@PCやバイク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Next Post

小春日和に誘われて

日 3月 1 , 2009
汗かいた(笑) あたたかだし青空だしで仕事前にフラっと。呉羽からR8脇の新しっぽい農道とか経由しなが […]