100均グッズで快適ランニング – もうメガネは滑らない!

1-4

すんげー便利!!

ぜんぜん外れない!コレは快適!!

あ、すみません、いきなり。
何って、走ってるときの眼鏡の話です。

いやね、我ら眼鏡っ子は走るときに眼鏡が動くのと困るのですよ。

とくにツルがまっすぐの眼鏡をかけていると、顔を振ったらポーンっとフッ飛んでいきますからね。

気をつけていても汗をかき出すと眼鏡がズルズルとずれてきます、これを直しながら走るのはかなり難儀です。苦痛です。ムリーってなるんです。

そんなわけで、一応ジブンは眼鏡を何本か持っています。
デスクワーク用、運転&スポーツ用、その他なんでも用、と3本くらいあります。

遠くをハッキリ見たいシチュエーションでは、度の強めの眼鏡をかけて出かけます。
フレームをスポーツタイプの耳掛け部分がカーブしているものにしているので、ランニングでもブレにくく快適です。スポーツ用フレームはツルの付け根がバネ式でフィット感も抜群です。

対してデスクワーク用には、かけたり外したりが楽なツルのまっすぐなタイプを使っています。
デスクワーク用はサッと外しやすいことが大切なので、もしもデスクワーク用の眼鏡で走るときは、帽子か汗止めのヘアバンドが必須です。

今回、デスクワーク用の眼鏡をかけてきたのに、
いつものヘアバンドも帽子も忘れてしまい、
「どーしよー、このまま走ったら眼鏡ずり落ちて不快ー!」って思って
近くにあった100均ショップ(キャンドゥー)に「なんかないかー?!」って飛び込みました。

そしたら、なんか眼鏡のコーナーにあるではないですか!!

商品名はそのまんま メガネストッパー !✨✨キラキラキラ

使い方は簡単、眼鏡のツルに差し込むだけ。

ストッパーをとりつけたメガネを、かけたり外したりするときは、
メガネストッパーを90度回転させて、横に広げるようにするとスムーズに掛け外しができます。

いやぁ、これは素晴らしいです。

それでは走ってきまーす?‍♀️?TTでした

追記:

↓眼鏡をひっくり返しておいたところです、こんな感じに取り付けます。

↓眼鏡を顔にかけたり外したりするときは、こんな感じでストッパーを外側へ回転させると顔から眼鏡を外しやすかったです。そのくらい眼鏡が顔にフィットしちゃいます?