BOW MORE 12. – このスモーキーさはクセになる

これは呑む人を選ぶウイスキーだ。
もしあなたが、ウイスキーをいくつか呑んできて、「スモーキーなものを一度味わってみたい」というのであるなら、回り道せずボウモアがオスススメだ。
呑みか方のおすすめは、もちろんストレートだ。
だがしかし、これが案外ロックもイケる。
一般的にウイスキーは加水すると味や香りがマイルドになるものだが、ボウモアは多少マイルドになる程度で、その持ち味たるスモーキーさは失われない。
ボウモアがいかに香り高いかということだ。
ある意味、わざとらしいスモーキーさ、とも言える(笑)
飲み慣れてきても、しつこいと感じるものとも違うから、きっとこれは個性なんだろう。
ともかく、「一度スモーキーなウイスキーを楽しんでみたい!」という方には、一応シングルモルトでこの価格帯なら、値段的にもリーズナブルだし、おすすめです。
シングルモルト ウイスキー ボウモア 12年 BOWMORE
¥5,844 税込(2025年5月17日調べ)
こいつは、ともかくスモーキーだ!
呑んだら分かるw
この独特の香りは『ピート臭』とも呼ばれます。
ピートとは泥炭のことです。気温が低く植物が完全に分解されずに長い年月をかけて堆積し炭化した土です。古来からのウイスキー作りでは、大麦を発芽し乾燥させモルトをつくため、泥炭を燃料として使用していました。この香りがスモーキーな香りの由来です。
スコットランドのような海に囲まれた地域で、少ない木材で製麦するのに活躍したのがピートであり、日本でも福井や北海道にもみられます。
スモーキーなウイスキーを飲んだ人が「ピーティーだな」とか言うのを聞いたこともあるかもしれません。
今日は、外も大雨で湿気もあるせいか、このスモーキーさがとても心地よく感じる。
案外、海に囲まれた日本にも合う味なのかなと、そんなことを思わせるボウモアでした。
ちょっと豊かな週末を。

それではまた、TTでした!
備考:
下記から購入できます。近くに酒販店ないから、ジブンもamazonでポチってます〜☺️
シングルモルト ウイスキー ボウモア 12年 BOWMORE
もしもボウモアでフツ〜とか思ったら、アードベックお勧めかも。
アードベッグはウイスキーを飲まない人には「歯医者さんの匂い」とか言われますが、私は普通に好きです(笑)ボウモアと並んでアードベッグも私の常備酒だったりしますです✨😊🥃
ちなみに、描いていたイラストはこちらに掲載しています↓
↓ちなみにこちらがアードベック😊
このとき描いていた絵はこちらです↓