初期出荷状態の Garmin epix Pro でマップをすぐに表示する方法

IMG_20240419_104818002

マップを表示する方法です、機種は epix Pro (Gen2)です。
腕時計でマップを見たいがために、この時計を買ったのに(笑)分かりにくかったのでメモしておきます✍️

  1. 時間が表示されている状態にします(何か表示されている場合は右側の下ボタンを押して時刻表示にします)
  2. 左側の下ボタン(DOWNと表記されているボタン)を押します
  3. とりま天気が選ばれている状態で、右側の上ボタン(STARTと表記されているボタン)を押します
  4. 一番下までスクロールするとマップがあります。スクロールするには時計の画面をなぞることでもできますが、左側の真ん中のボタン(UPボタン)と下ボタン(DOWNボタン)でも上下にスクロールします、ボタンでのスクロールは一周するのでUPボタンを押せばすぐにマップが表示できます

ガーミンの公式サイトのマニュアルでは「STARTボタンを押す」との記載があるのですが、初期開封時の場合は(少なくとも私のロットでは)、上に書いたの2と3を行わないといけない状態になっていました。

公式サイトにあるepix Pro(gen2)のマニュアルには「アクティビティを開始せずにSTARTボタンを押す」とふんわりわかったようなわからないような感じだけが書かれています。カスタマイズをしていない初期状態では、STARTボタンを押した場合にはアクティビティ選択画面になってしまいます。なのでSTARTボタンを押したらアクティビティが開始されてしまいます・・・”開始せずに”という行為ができませんwこれがもっとも「ハテナ?」となったところでした(笑)

そこで、左下のボタンを押して(天気を選択状態にしといたなら)、STARTボタンを押してもアクティビティは開始しないので、STARTボタンが押せます。公式のマニュアルに操作順序や意味が書かかれておらず、雰囲気だけなので物凄く!分かりにくかったです。まるでトンチかトゥームレイダースかよってレベルでした。まぁ、ガーミンあるあるです。

しかも、これ、出荷時の状態でして、Garminウォッチはカスタマイズがごりごりできるので、PCに接続して最新版にシステムアップデートしてGARMIN CONNECT(PC版)からコースを転送したりしていくと、メニューも変更しまくりんぐになってきて、いつの間にやらSTARTボタンを押した際にアクティビティが消えて地図メニューが表示されるようになって、今度は「アクティビティに”ラン”がない!」って慌てて、 更にゴリゴリにカスタマイズすることになったり。カスタマイズが完了したepix Proはもはや初期状態とはかなりかけ離れ・・・「え?なんでティーさんのepixは地図そこで選べるの?」って混乱を招くような状況になってまして。ええ、相変わらずのガーミンです、説明不足すぎ、ファームウェアアプデとかユーザーに任せすぎ、ってかアプデでそんなとこまで変えるなwってことです。設計とはいったい・・・って思うよちょっと。あいぽんみたくぜんぜんカスタマイズできないのも殺意覚えるけどね、まぁ、そんなんでアップデートしようがしていなかろうが、マップ表示する呪文をメモとして残しておこうと思った次第。(慣れたらまた一旦マスターリセットしてやる)

時計画面→DOWNボタン→STARボタン→UPボタン→地図

です(笑)…なんかコマンド入力みたいになってワロタ

まぁ、正確にはDOWNボタンで天気が選択状態になっているということが大事なんですが、開封の儀の直後にそんなことは理解できませんからね。カスタマイズしていて天気が一番上にない場合は天気を選んでからSTARTボタン押下です。

以上、相変わらず癖ツヨなガーミンですが、性能はピカイチなので、まぁ慣れればどうってこと・・・・?あるかなぁ・・・(汗)以上、TTでした!

備考:

→その他ガーミンについての記事はコチラ

→ガーミン(GARMIN) epix Pro Sapphire 42mm / 47mm / 51mm 3サイズ展開 AMOLEDディスプレイ搭載 マルチスポーツGPSウォッチ Android/iOS対応【日本正規品】(クリックでアマゾンの商品ページが開きます)
私のはGen2バージョンです、amazonにあったのは前バージョンのまで(2024/4/15現在)のようでしたので、GARMINの公式で購入しています。まぁ、前バージョンとGen2の違いはライトくらいでしょうか。購入に際しては、いつもながらamazonの商品ページを参考にしました。

→ガラスフィルムはコチラを貼っています(クリックでアマゾンの商品ページが開きます)
Maxku epix Pro 51mm保護フィルム 日本旭硝子素材採用 高透過率 薄型 硬度9H 気泡ゼロ 指紋防止 飛散防止 高感度 高透過率

すっごく細かいとこですがこのガラスフィルムは上部になるエッジの部分に丸みがあり高級感があって大満足でした。ガラスフィルムは薄いとはいえ、時計という顔に近い場所で見るものなので、縁のエッジが切り立っていたりすると結構気になったりますので…まぁ私が細かいとこ気にするタイプだけかもですが ?)

→バンドはコチラに交換しています(クリックでアマゾンの商品ページが開きます)
チタンベルト 適合ガーミン Enduro/Fenix 7X / Fenix 6X / Fenix 5X用, Quickfit 26mm トリプルシートベルトバックル交換 バンドに対Garmin Tactix 7 Pro/epix Pro 51mm用 長さ調整器具付き

チタンバンドです。epix Proの軽さを殺すことなくフォーマルな姿にチェンジできるのでグッドでした

関連記事:

→その他のガーミンに関する記事はコチラから(ブログ内の関連記事一覧をひらきます)