完熟でつけてみた梅酒を試飲してみた

20091116-20090620c

庭には梅の木があるんで、それで梅酒をつけている。
今年は何だかんだで、自分用につける梅酒用の梅が、数日たって熟した梅になってしまい、なんだか桃みたいな香りが漂ってきていた。

良い香りだし、奇麗なものだけ選別したこともあって、梅酒にするのももったいないかなぁなんて思っていたのだが、けっきょく4瓶梅酒、1瓶シロップにした。

そんな感じで数日前につけた梅酒だが、瓶のフタが膨張してきたのでガス抜きしてたら、なんか良い香りが。。。つい、ついでに少しだけ飲んでしまいました。

そしたら、すげー桃みたいな香りがそのまんま。まるでピーチカクテル。まだつけたばかりだから色も透明に近くて奇麗で。。。ウマイ。
これいいや。
これからは、梅、少し熟してきてから梅酒にすることにしようかな。

とりあえず、まだ2005年に漬けた梅酒が残っているので、しばらくはそっちを飲みながら待ってみます。いやぁ、これは三ヶ月後が楽しみ〜。

追伸;
ネットで“完熟梅、梅酒”で検索したら結構出てきた。
http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=完熟梅、梅酒&btnG=検索&lr=
いやぁ、これは知らなかった。