SHORAIバッテリーとやらを注文してみた ○( ̄(工) ̄)。


そろそろバイクのバッテリーが弱くなってきたようで、
セルをまわす時に「ゥン..ガッ..シュシュシュシュ」ってなるようになってきた。
今のバイクの主な用途がキャンプや足長めのツーリングなんで、出力に不安が出てくると換えるので、結局4〜5年おきには買いかえていますバッテリー。
VFRでは通算2個めになる現在使用中のYTZ12Sも、まだ半年か一年やそこらはいけそうなんですけど、まぁ、このあたりで交換しておこうかなと。。。
春先にも「そろそろかえておくかなぁ・・・」なんて思っていて、その時はいつものFTZ12SかYTZ12Sを・・・なんて思っていたんですが、仕事がいそがしいのもあってモタモタしてたんですね。
そしたら昨日、おもしろいものをみつけてしまいまして。Σ( ̄(エ) ̄)
結論から言うと「LFX18A1-BS12」を注文していました。
SHORAIというメーカーの小型軽量バッテリーです。
LiFePO4(リフェ)テクノロジーだそうです。(ゴメンあんまし意味わかってないw> ( ̄(工) ̄;))
まぁ、メーカーが言うには自己放電率が1/7、重量は1/5、耐久性も高いですよっていうことですので・・・ちょっとスゴイ。なので試してみたいと思います。
富山の冬とか寒いですけど、どうなるでしょうか。。。

SHORAI
http://www.shoraipower.com/
SHORAI JAPAN
http://www.shoraipower.jp/
英語サイトのムービーとか見てたら、ショーライって読むみたい、変わってんなぁ。
サイズが6種類くらいしかないのかな?固めのスポンジみたいのが付属していてそれで隙間は合わせるみたい。
サイトにインストール映像があった。
Battery Install Guides
http://www.shoraipower.com/t-battery-install-guides.aspx
SHORAI JAPANにオンラインショップがあって、そこに適合バッテリーを調べるサイトもあったの今回はここで頼んでみた。
SHORAI Online Shop
http://www.shoraipower.jp/shop/
来週くらいに届くそうなのでまた書きます ( ̄(工) ̄)_φ
ワクワクしちゃうな。LFX18A1-BS12とFTZ12Sだったら、3分の1か4分の1くらいの重さになるみたいなんだよね、早く手にとってみたい。
(今調べたらFTZ12Sの液入れ後が3.8kg、LFX18A1-BS12は1.038gだから2Kgくらい軽いな)
しかし、とりあえずは仕事じゃ〜、ヒエ〜。
価格は海の向こうだと$189.95、日本では2万円くらい。
備考: