うちではやっと梅が満開

20120414-1

今年は桜と梅がほぼ同時だね。

庭の梅は例年だと3月初旬でチラホラ咲き出して、この時期には汚らしく枯れながら咲きながらって感じなんだけど(笑)今年は遅かったなあ。しかも一度に咲いた。
「ん〜っぱ!」って感じでえらく奇麗に咲いた。(どんな感じだよw)

春短かっ。冬と夏しかなくなっちまいそうだな。

ウグイスの鳴き声をバックにメジロがきていました(笑)写真には撮れませんでしたが。
ちなみにウグイスは裏山の竹薮に住んでいるみたいで結構ひんぱんに声は聞きます。

せっかく咲いているところ恐縮ですが、仕事の合間に時間ができたときしか切れないので、上の方をバッサリ切り落としました。電線にぶつかりそうだったので。おかげで一汗かきました。
物干竿の先にノコギリ刃がついてような道具で切っていたのだけど、7分くらい切ったあたりからラチがあかずに ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻、結局のぼってブッた切った。太いとこで切ったので枝が絡まってるから落とすのは、また暇になってからにするつもり。

離れの駐車場のつくし。(自然の猛威だな、すぐ地面フカフカになってきやがる (;゚∀゚))

春の立山連峰は雪がかぶってて奇麗なんですよね。
霞んでいる山や葉桜みたいなもんはリアルで見ないと良さが見えないんだ、これ見ちゃうと東京に帰るのもったいないと思ってしまう。