ドラレコすてっかー (マグネットステッカー)を作ってみた


車に貼る”ドラレコ撮ってます”ステッカーをつくってみた
ジークジオン!ジークジオン!
市販のドラレコステッカーがなんだかクルマに似合わず、巷にあるみんなのオリジナルドラレコステッカーのデザインを参考にイラストレーターでセコセコ描いて作りました。

ズゴックです(o皿o)✧キラリン
(参考にした中にザクとグフとあとなんかあったけどイラレで描く時に少ないパスでマネしやすくみえたズゴックにしました、あたりまえですが自分が欲しかったからなんで完全に趣味です、なのでこれに限ってはオリジナルではありませんので、悪しからず、アタリマエですが念の為〜)
マグネットシートは下記を使用しました。
エーワン マグネット ラベル 屋外用 UVカバー付 光沢フィルム インクジェット A4 2セット 32008
(↑クリックでAmazonの商品ページを開きます)
カラープリンター(インクジェット)に対応してる市販のマグネットシートで、3枚貼り合わせて使用します。上の商品リンクにも書かれていますが、印刷するシールシートの上に紫外線と防水用の保護シートを貼り、それを更にマグネットシートに貼る構成です。最後にカッターで切ってシールの出来上がりです。マグネットシートはそこそこ分厚いのでいっぺんにたくさんカッターで切るのは指が疲れました…w貧乏性にシートにつめつめで印字していっぺんに作ったからですが
上の商品のレビューに、100均のマニュキュアを縁に塗ると防水になるらしいとあったので、それもやってみました。まだ雨の日には遭遇していないですが、結果がわかったら追記しておきますね。
以上、自分専用マグネットステッカーのつくりかたでした!
ちなみにマグネットコーティングではない (o皿o)✧キラリン