カラビナになってるベルトクリップが超便利だった – [TKhits チタン合金製ベルト吊り下げ式カラビナ]

すごいアイテムみつけたので、とりあえず見て!

このベルトクリップ、なんとカラビナになっているんです。
どこがカラビナになってるのかというと・・・
グニッ!

こう!
クリップの縁にそって細い切り込みが入っていて、切り込みが広がることで曲がる仕組み。
しかも見ての通り、とっても小型。重量は9gしかありません。
チタンはステンレスに比べると1.5倍以上も軽いのです。
これがどういうことかというと、夏場に活躍する緩めのショートパンツなんかでも付けられるということ。

しかもチタン製ですから、耐腐食性も高いですし、金属に敏感肌な人も安心です。
夏場にショートパンツのウエストにつけた際に、肌にふれてとしても安心して使えます。
自分は金属カブれをよく起こす体質なので、
時計など身につけるものは全てチタンかサージカルステンレスにしています。
これはチタンだから安心して使用できます。
実は最近使い始めた Libero Flip を持ち歩くのに、
腰に普通のカラビナでつけていたんです。
200g を超えるスマホはポケットにいれたくないですからね。
Libero Flip は 214g だから、ちょい 200g オーバーなんです。
もう少し軽いものがないものかと探していてコレに突き当たりました。

しばらく使ってみてこの快適さを知ってしまうと、
もうオマケのケースとこのクリップが Libero Flip の標準装備で良いのではないか、
そんなふうにすら思っています。これは鉄板アイテムです。
と、いうことで夏の間はこのチタン製クリップで、
いろいろぶら下げてお出かけしてるTTでした✨
追記:
スリムなのでスーツのベルトに通しても目立ちません。

参考:
この記事で紹介したカラビナは下記から購入できます〜
➡️チタン合金製のベルト吊り下げ式カラビナ
(クリックでAmazonの商品ページを開きます)
普段から車のキーなどちょっとしたものを一時的にカラビナへ腰へぶら下げていて、
「もう少し軽快にできないものか・・・」なんて思っていた方は必見です。