セコイア(mac OS Sequoia)でデスクトップが消える件

セコイア(mac OS Sequoia)でデスクトップが消える件

macのセコイアで度々デスクトップのファイルが消失する問題。

結論から言うと、ワタシのところでの原因は Parallels Tool Box のプレゼンテーションモードがONになることによるものだった。
なのでこいつをOFFにすれば直る。

デスクトップのファイルはそもそもターミナルから消したり表示したりできるので、普通は消えた場合は表示させる操作をすれば良いのだけど、今回はどの操作でも表示されるように戻らならなかったので本当に焦った。

ファイルが消えていないことを確認するために、
ターミナルから、

$ cd ~/Desktop
$ ls

とかやってみたら、ファイルの存在は確認できたので、無くなっているわけではないんだけどなぁ・・・と、システム設定からデスクトップ項目表示非表示を触ったり、ターミナルからコマンドで消したり戻したり全部一通りやってもダメで、外付けディスプレイ外したら挙動が変化して「アッ!」って気づいて Paralles Toolbox 周りを調べたらプレゼンテーションモードに丸がついていた。

デスクトップファイルの消し方については過去に記事にも書いているので、
なにそれ?って方は下記を参考にしてくだしあ↓

セコイアでなんで Parallels Toolbox のプレゼンテーションモードが勝手にONになるのかはわかりませんが(笑)ワタシ触ってないし。クリーンインストールのセコイアなのに。まぁ、とりま戻せるようになったので良かったです。

兎にも角にも原因が分かって一安心です。
忙しい年末なので、トラブルなんかは困ります!以上TTでした。

セコイア(mac OS Sequoia)でデスクトップが非表示になる問題、Parallels Tool BoxのプレゼンテーションモードがONになることによるものだった。なのでこいつをOFFにすれば治る。昨日は疲れていてほんとまじでファイルを消したかと思って焦った。ターミナルから、cd ~/Desktoplsとかやるとファイルが見えたので、システム設定からデスクトップ項目の表示非表示を触ったり、ターミナルからコマンドで消したり戻したり一通りやってダメで、グッタリして外付けディスプレイ外したら挙動変わって「アッ!」って気づいた。#mac #sequoia #parallels

TT (@tt-zzz.bsky.social) 2024-12-18T06:42:28.140Z