たまに自己紹介 ( ̄  ̄)ノ
たまにはイラストとかのことも書いとこうか...
北陸も梅雨明けしたもよう〜
18日の気象庁発表によると、本日、北陸地...
ストロボ大人買い(TT560だけども) ( ̄(工)【◎】 パシャ パシャ – Godox
3個まとめて大人買い タワーにしてみたり...
作品募集告知ポスター
ポスター貼ってあったので写メってきた デ...
越中だいもん凧まつり
車、車、クルマ、クルマ、くるま〜。11時...
第4回公演「乙女の祈り」エスセナ・セニョリータ
夕方にエスセナ・セニョリータさんの芝居を...
うちではやっと梅が満開
今年は桜と梅がほぼ同時だね。 庭の梅は例...
アンドロイドこれだけでいいやってアプリその3 【3G Watchdog】
はらせぬ恨みをはらし、許せぬ課金を防ぎま...
MAMPでCGI(OSXローカルでPerlを動かす)
少し規模の大きいCGIのプログラムの修正...
アンドロイドこれだけでいいやってアプリその2 【地図ロイド】と【山旅ロガー】 – 後編
山旅ロガー編、とでも書いておけば良いのか...
UbuntuアップデートとParalles Toolsアップデート
Ubuntu11.10のアップデートやら...
アンドロイドこれだけでいいやってアプリその2 【地図ロイド】と【山旅ロガー】 – 前編
おはようございます。 バイク乗りですから...
BMW Motorrad C600Sport/C650GT
BMW Motorrad.comにスクー...
Googleの「ぼうけん」(ドラゴンクエスト)
「ん?」って思って見てみたらビックリした...
SiNC、まだ使えた。
古いハンズフリーがまだ使えた、使えたんだ...
アンドロイドこれだけでいいやってアプリその1 【PreHome】
起動中のアプリが一覧できて、タスク切り替...
Macでソニエリminiって使えんの?
使えます。 通常、Mac OS Xとの接...
ANGRY BIRDS SPACE キター
先月くらいからのWEBでの告知が面白かっ...
スマホをPCにUSB接続してSDカードの中を見る
スマホとPCの接続モードには、MSCとM...
RSSでブログをtwittertと連携させる方法
ブログを書いたら、twitterに「ブロ...
Parallels7ってば便利(Windows8CP版入れてみたり)って話
先日のWindows8のConsumer...
MAMP使用方法(補足)
質問が来ていましたので、補足を書いておき...
グ〜ッジョブ(バイク的な意味で)
真ん中にあるべき何かがありません ( ゚...
V-Strom 650
スズキ乗りはやっぱりヘンタイだというムー...
PORTERのPCバッグが使いやすい
普段使いのPCが今はMacBookPro...
SUZUKI S40
久しぶりにBIKE EXIFを見に行った...
MAMP(もう象さんからは離れられない)
象さんのマークのMAMPです。 Lion...
奇麗な映像だなぁ(バイク的な意味で)
バイクがキッラキラしてます。サスの動きが...
RSSでブログとfacebookを連携
「ブログが更新されたらfacebookへ...
CRAZY BIKE TRIP EN LAPONIE 2/2
極寒地対策の参考に‥(なるのかな‥)パー...
ナーンシャルパスとフライエントロジー
Youtubeみてたら‥‥。 初見は4年...
富山大橋 リニュ〜アルしてた
リニューしていた富山大橋 Σ(゚Д゚)ォ...
CRAZY BIKE TRIP EN LAPONIE 1/2
なんかちょっと春めいていたのに、また寒く...
スッマホ、のGoogleマップ(Androidのスクリーンショット)
Androidはバージョン2.3.4から...
Sonny Ericsson mini(S51SE)
えーと。ソニエリminiことSonny ...